表現系

写真

研究領域

表現創造

芸術と生活と人生を新たな視点で統合することを目指し、地域社会において芸術に関わる生涯教育のファシリテーターや指導者の育成、あるいはそれと関係した音楽療法などの実践研究、およびコミュニティアートとしての新しい芸術形態の創造開発を目的とした教育研究を行います。

表現文化

表現を、人間が意識するかどうかに関わらず生み出してきた文化として捉え、歴史的・社会的に探求します。文献調査や、実験、フィールドワークに実際の表現活動といった様々な研究へのアプローチの中で、表現文化の過去・現在・未来に対する深い認識と柔軟で創造的な構想力を養い、さらに、その認識や構想を他者に向かって分かりやすく説得的に伝えることのできる論理的な表現力を涵養します。

専門分野と研究テーマ

表現創造

氏名 メール・サイト 研究分野
岸本 吉弘 教授(きしもと よしひろ) yoshiki [at] kobe-u [dot] ac [dot] jp
絵画表現
清水 大地 助教(しみず だいち) d-shimizu [at] people [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
認知科学、身体性科学
関 典子 准教授(せき のりこ) n-seki [at] pegasus [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
教員のウェブサイト
舞踊学、コンテンポラリーダンスの創作と研究
余田 有希子 助教(よでん ゆきこ) yoden [dot] yukiko [at] people [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
音楽音響制作

表現文化

氏名 メール・サイト 研究分野
大田 美佐子 教授(おおた みさこ) misaohta [at] kobe-u [dot] ac [dot] jp
音楽文化史、音楽美学
岡野 真裕 助教(おかの まさひろ) mshrokn [at] boar [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
認知科学、パフォーマンス科学
谷 正人 准教授(たに まさと) tanimasato [at] people [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
教員のウェブサイト
音楽民族学
田畑 暁生 教授(たばた あけお) akehyon [at] kobe-u [dot] ac [dot] jp
社会情報学、映像論
野中 哲士 教授(のなか てつし) tetsushi [at] people [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
教員のウェブサイト
認知科学、生態心理学
平芳 裕子 教授(ひらよし ひろこ) hirahiro [at] kobe-u [dot] ac [dot] jp
表象文化論、ファッション文化論

カリキュラム(主な専攻専門科目)

研究領域 前期課程 後期課程
表現創造
  • 音楽療法特論I-1、2
  • 現代絵画特論I-1、2
  • 舞踏表現特論I-1、2
  • 音楽療法特論II-1、2
  • 現代絵画特論II-1、2
  • 舞踊表現特論II-1、2
表現文化
  • 建築文化史特論I-1、2
  • ファッション文化特論I-1、2
  • 音楽文化史特論I-1、2
  • 音楽民族学特論I-1、2
  • 感性研究特論II-1、2
  • メディア情報社会特論I-1、2
  • 建築文化史特論II-1、2
  • 音楽文化史特論II-1、2
  • 楽民族学特論II-1、2
  • メディア情報社会特論II-1、2
  • 感性研究特論II-1、2
  • ファッション文化特論II-1、2

修士論文の例

研究領域 修士論文の例
表現創造
  • 臨床現場における音楽療法士の聴取技能― インタビューの質的分析から
  • コンテンポラリーダンスにおける振付創作プロセス― 上演場所で創作された作品を対象に
  • 「日本」を主題とした村上隆のスーパーフラットが持つ意味と広がり
  • 未来派オペラ「太陽の征服」の美術装飾― 画家におけるパフォーマンスの重要性
  • 洋楽導入初期における歌曲概念と瀧廉太郎作曲《花》― 『音樂雜誌』を中心に
表現文化
  • 戦後日本のファッションを取り巻く言説空間の変容― 雑誌メディアにおける「ファッション論」の生成と消費
  • 合唱練習における指揮者と演奏者間の意図の共有プロセス
  • 内モンゴル農村地域におけるインターネット普及に伴う生活スタイルの変化に関する考察
  • 音楽と視覚芸術の交差― エリック・サティの音楽をめぐる一考察
  • 神戸市の戦災復興過程における都市環境の変容に関する研究