人間発達専攻の博士論文(2024年度)

※2020年度(研究科改編前)までの講座名で記載しています

こころ系講座

  • 自己のストーリーを構成する自伝的推論の過程モデルの研究

表現系講座

  • 乳児の自発的な手の動きと環境:群生環境からのアプローチ

からだ系講座

  • 就学期に身につけたフィジカルリテラシーが成人以降の運動・スポーツ参画に与える影響:生涯スポーツ参画を促す高等学校体育授業の検討を通じて
  • The effect of biological sex difference and seasonal acclimatization on human behavioral thermoregulation in mild hyperthermia
    (生物学的性差と季節順化が温熱負荷時の行動性体温調節に及ぼす影響)

学び系講座

  • 農山村部における学校統廃合・特認校制に対する地域住民の意識と地域課題の連関に関する研究
  • 勝田守一の教育学構想における教育方法に関する研究

心理系講座

  • 軽度知的障害のある青年における障害受容の理論に代わる半具象モデルの構成:障害を否定的に価値付ける規範意識の変容に着目して
  • 中学生を対象とした自傷行為の予防的支援プログラムの開発に向けた研究―友人の役割に焦点を当てて―

教育系講座

  • 小学校算数科における演繹的な説明に関する研究
    -構造理解の水準に焦点をあてて-