2025年度 エンパワメント講座(リカレント教育プログラム)

2025年度は以下の講座を開講予定です。ご興味のある方は、是非参加をご検討ください。

異分野共創・価値創造リカレント教育プログラム エンパワメント講座

人間性にあふれた多層・多元的なコミュニティの創成を推進する省察的実践者養成をめざすレカレント教育プログラムです。主に企業経営者、人事担当者、対人サービス従事者、カウンセラー等を対象とし、エンパワメントに関わる専門的知見に触れるリカレントプログラムです。なお、このプログラムは、神戸大学全体で進めている異分野共創・価値創造リカレント教育プログラムの一部として実施しています。

講座内容

① 臨床心理学セッション
臨床心理学を専門とする教員(チューター)の受講指導により、臨床心理学関連授業(人間発達環境学研究科及び国際人間科学部)を聴講、あるいはゼミやフィールドワーク、セミナー等に参加し、個別指導を受けることのできるセッション。

② 生涯学習セッション
エンパワメント論を専門とする教員(チューター)の受講指導により、社会教育学、成人教育論、生涯学習論に関連する授業(人間発達環境学研究科及び国際人間科学部)を聴講、あるいはゼミやフィールドワーク、セミナー等に参加し、個別指導を受けることのできるセッション。

エンパワメント講座チューター一覧

臨床心理セッション

チューター名職名分野専門領域、チュートリアル領域
相澤直樹准教授臨床心理学青年期の心理、対人恐怖
安達友紀准教授臨床心理学痛みの心理
伊藤俊樹准教授臨床心理学アートセラピー
河﨑佳子教授臨床心理学児童福祉、聴覚障害
岸田広平講師臨床心理学認知行動療法、メンタルヘルス予防教育
山根隆宏准教授臨床心理学家族支援、情動調整


 

生涯学習セッション

チューター名職名分野専門領域、チュートリアル領域
稲原美苗准教授社会エンパワメントジェンダー、哲学対話
加藤佳子教授社会エンパワメント健康行動、ヘルスプロモーション
後藤聡美助教社会エンパワメント成人学習、SDGs
津田英二教授社会エンパワメント障害者雇用、社会教育
松岡広路教授社会エンパワメントボランティア、生涯学習

受講の流れ

申込
 ↓
受講許可
 ↓
導入プログラム受講(オンデマンド)
 ↓
チュートリアル①(対面あるいはオンライン)
 ↓
授業等受講(対面)
 ↓
チュートリアル②(対面あるいはオンライン)
 ↓
授業等受講(対面)
 ↓
チュートリアル③(対面あるいはオンライン)
 ↓
修了証発行

※チュートリアルは各回1~2時間程度
※授業等受講は毎週1.5時間×15回が標準
※受講する授業等は、チューターと相談して決める

募集人数

全体で5名程度
応募人数が多い場合、書類審査をさせていただきます。審査は、本講座での学びを社会に活かしていただける見通しを基準として判断させていただきます。

申込概要

受講対象: 企業や自治体、教育機関、NPO、自助グループなどで活動し、個人や組織のエンパワメントに関わる知見やスキルの向上をめざす方

受講料 : 50,000円

[前期募集]
募集期間: 2026年2月1日~2月28日
受講開始: 2026年3月中(決済完了後、随時)
受講期間: 受講開始日~2026年8月中(チュートリアル③終了時まで)

[後期募集]
募集期間: 2025年8月1日~8月31日
受講開始: 2025年9月中(決済完了後、随時)
受講期間: 受講開始日~2026年2月中(チュートリアル③終了時まで)

申込方法

 希望するチューター(1名ないし2名)を決めてください。(上記「エンパワメント講座チューター一覧」から選択)

 メールにより受講希望申請をしてください。

メール送付先:hudev-kyomu [at] office [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp(教務学生係)
表題に「エンパワメント講座受講希望」と書き、本文には、以下の項目を記してください。
1) お名前
2) ご住所
3) 連絡先(メールアドレス及び電話番号)
4) ご所属
5) 簡単なご経歴(学歴及び職歴がわかるもの)
6) 受講動機(800字程度)
7) 希望チューター名(第二希望まで書いていただくことができます)

※お送り頂いた個人情報は本プログラムの運営の目的のみに使用いたします。

 例として後期募集の場合、9月10日ごろまでに、受講が承認されると神戸大学リカレント教育共通のIDがメールで届きます。
 ※受講が承認されなかった場合も、その旨をお知らせする通知が届きます。

 IDを確認できたら、神戸大学リカレント教育LMSから「エンパワメント講座」に登録し、受講料を支払ってください。決済が完了した日から受講することができます。

 受講は導入動画をご覧いただくところからスタートしてください。導入動画へのアクセス方法は、神戸大学リカレント教育LMSにお示ししております。
※ 取得したIDをお忘れの場合、検索画面で検索してください。

[マニュアル]
こちらのマニュアル(PDF)もご参照ください。

お問い合わせ先

神戸大学大学院人間発達環境学研究科 教務学生係
〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲3-11
TEL:078-803-7920、078-803-7924
hudev-kyomu [at] office [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp

特定商取引法に基づく表記