教員情報(河﨑 佳子)
氏名・職名 | 河﨑 佳子(かわさき よしこ,Yoshiko Kawasaki)教授 |
---|---|
メールアドレス | kawasaki [at] diamond [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp |
学位 | 博士(教育学)(京都大学) |
研究分野 | 臨床心理学、発達臨床心理学 |
[学部] 担当 | 国際人間科学部 » 発達コミュニティ学科 » 心の探究プログラム |
[大学院] 担当 | 人間発達環境学研究科 » 人間発達専攻 » 心理系, 臨床心理学コース |
研究者情報 | 神戸大学研究者紹介(KUID) |
教員サイト | |
研究紹介 |
「心の風景」を求めて ― 聴覚障害児、被虐待児への心的支援の実践的研究 私の主要な研究領域は、「聴覚障害者に対する臨床心理学的支援」です。心理療法の対象にはきこえない人たちも存在することに気づき、手話を習い始めのがきっかけでした。手話に関する言語学的研究や、手話を母語とする人々の文化などについて学びながら、「目から鱗」の体験をとおして、心理臨床家としては、きこえない子どもたちから手話を奪ってきた口話主義聾教育の歴史と当時の状況に強い疑問を抱きました。そして、彼らの「心の風景」を知りたいと思ったのです。今から20年余り前のことです。 |
教員写真 |