学術Weeks2025

学術Weeks 2025 企画一覧

学術Weeks2025 企画開催日(予定)担当教員
適応的スキル発達をめぐる異分野共創研究セミナー9月、10月、3月の計3回
 
野中哲士(人間発達専攻)
 
国際シンポジウム「メタアナリシスによるデータ統合とその問題点」9月12日
 
周 怡(人間環境学専攻)
クラシック音楽への親しみと協働的創造を促すための「鑑賞+音楽づくり」ワークショップ10月8日
 
清水 大地(人間発達専攻)
ライティング教育の未来を拓く ー『ライティング教育の可能性』をふまえて─10月19日(日)
Zoomミーティング
川地亜弥子(人間発達専攻)
音楽文化のトランスボーダー vol.9「カタルーニャ ―モンポウ ー 静寂の調べ」10月20日
 
大田美佐子(人間発達専攻)
音楽文化のトランスボーダー vol.10「剃刀横丁のオペラ/ 三文オペラ ― 一人芝居の可能性に触れる」12月15日
 
大田美佐子(人間発達専攻)
蜂の子食文化を多角的に探るシンポジウム11月
 
佐賀 達矢(人間環境学専攻)
+ Contact:言葉を使わないコミュニケーションの可能性11月21日(日)
 
清水 大地(人間発達専攻)
障害の重い人たちと文化を味わう2026年2月
 
川地亜弥子(人間発達専攻)
史資料から読み解く「学校の世紀」―現代教育への示唆―2025年11月〜2026年2月
 
川地亜弥子(人間発達専攻)