神戸大学サイエンスショップでは、2007年9月より、「市民のための、IPCCレ ポートを根掘り葉掘り読む会」を継続的に開催しています。原則として、3週間に1回のペースで土曜日の午後に、これまでに2期にわたり230回開催してきました。
2022年3月末までの掲載情報については、旧サイトをご覧ください。
今後(2022年5月21日より)、新たに第3期として、IPCC第6次評価報告書に取り組むことになりました。この機会に参加される方を歓迎します。
参加を希望される方は、サイエンスショップ ss-stf [at] radix [dot] h [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp までご連絡ください。
これまでの経緯
第1期(2007年-2014年)では、IPCC第4次評価報告書(AR4)の Working Group 1 (WG1) について、SPM (Summary for Policymakers)、TS (Technical Summary) などに取り組み、100回開催しました。
第2期(2014年-2022年)では、WG1のIPCC第5次評価報告書(AR5)について、SPM やTSに取り組み、その後、Future Earth の 10 New Insights in Climate Science 2018、UNEP の Global Environment OUtlook & (GEO6)や、さらに AR5 の後に出たIPCCのSpecial Reports (Global Warming of 1.5ºC; Climate Change and Land; Ocean and Cryosphere in Changing Climate) などに取り組み、130 回開催しました。
それらを踏まえ、今後は第3期として、WG1だけでなく、WG2、WG3も視野に入れ、 昨年から今年にかけて公開されつつある第6次評価報告書 (AR6) から、まずは、 3つのワーキンググループの報告書のSPMの全体を眺め、その中で重要な点や不明 な点を抽出し、それらについてさらに深掘りしていくことになりました。
この会の趣旨
科学の発展に伴い、最先端の科学的知見は、専門家でない人々(市民)にとって 理解が困難なものになってきています。一方で、インターネットなどを通じ、誰 もが科学者の手になる文献を直接手にとって読んでみることも可能になってきま した。ただ、読みたい、知りたいと思っても、その膨大な量を前にして、また、 科学的な知識や分析方法を身に付けていないと解読できないところもあり、ひと りで挑戦することは、なかなか大変なことです。気候変化に関する議論が、専門家や政策立案者だけでなく、多くの市民の関心事 となっている現在、様々な分野からの知見を集結・提示した膨大な量のIPCC評価 報告書を、社会の中の様々な背景をもつ様々な立場の人々が集まり、協働して自 らの手で解読してみようという会が「IPCCレポートを根掘り葉掘り読む会」です。
この試みにご一緒に参加なさいませんか?
神戸大学サイエンスショップ
第3期「市民のための、IPCCレポートを根掘り葉掘り読む会」開催予定
【2025年】
- 第43回: 2025年1月11日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1
【2024年】
- 第26回: 2024年1月13日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1(終了しました)
- 第27回: 2024年2月3日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1(終了しました)
- 第28回: 2024年2月24日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1(終了しました)
- 第29回: 2024年3月16日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1(終了しました)
- 第30回: 2024年4月6日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1(終了しました)
- 第31回: 2024年4月27日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1(終了しました)
- 第32回: 2024年5月18日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1(終了しました)
- 第33回: 2024年6月8日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1(終了しました)
- 第34回: 2024年6月29日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1(終了しました)
- 第35回: 2024年7月20日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1(終了しました)
- 第36回: 2024年8月10日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1(終了しました)
- 第37回: 2024年8月31日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1(終了しました)
- 第38回: 2024年9月28日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1(終了しました)
- 第39回: 2024年10月19日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1(終了しました)
- 第40回: 2024年11月9日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1(終了しました)
- 第41回: 2024年11月30日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1(終了しました)
- 第42回: 2024年12月14日(土)13:30--17:00 神戸市中央区文化センター 11F 会議室1104
- 第43回: 2025年1月11日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1
- 第44回: 2025年2月1日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1
- 第45回: 2025年2月22日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1
- 第46回: 2025年3月22日(土)13:30--17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1
【2023年】
- 第12回: 2023年1月14日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第13回: 2023年2月4日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 2月25日(土)⇒ 中止
- 第14回: 2023年3月18日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第15回: 2023年4月22日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第16回: 2023年5月13日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第17回: 2023年6月3日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第18回: 2023年6月24日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第19回: 2023年7月15日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第20回: 2023年8月19日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第21回: 2023年9月2日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第22回: 2023年9月30日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第23回: 2023年10月21日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第24回: 2023年11月18日(土)13:45-16:45 新開地アートひろば 3F 会議室2(終了しました)
- 第25回: 2023年12月16日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
【2022年】
- 第1回: 2022年5月21日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第2回: 2022年6月18日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第3回: 2022年7月9日(土)13:30-17:00 神戸アートビレッジセンター 会議室1(終了しました)
- 第4回: 2022年7月30日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第5回: 2022年8月20日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第6回: 2022年9月10日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第7回: 2022年10月1日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第8回: 2022年10月22日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第9回: 2022年11月19日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(日程を変更しました)(終了しました)
- 第10回: 2022年12月10日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(日程を変更しました)(終了しました)
- 第11回: 2022年12月21日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
第2期「市民のための、IPCCレポートを根掘り葉掘り読む会」
- 第125回: 2022年1月15日(土)13:30〜17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第126回: 2022年2月5日(土)13:30〜17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第127回: 2022年3月5日(土)13:30〜17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第128回: 2022年3月26日(土)13:30〜17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第129回: 2022年4月16日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
- 第130回: 2022年5月7日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室(終了しました)
関連情報
IPCCレポートは、国際的な専門家集団が、気候変動に関する自然・社会科学的研究成果を分析検討し、知見を整理して合意の得られた事柄について提示された報告書です。地球温暖化問題などに関する国際的な取り決めの基礎資料として利用されています。以下、関連サイトもご覧ください。
- IPCC (Intergovemmental Panel on Climate Change: 気候変動に関する政府間パ ネル)のサイト
- IPCC第6次評価報告書 (IPCC Sixth Assessment Report) に関する環境省のページ
- IPCC第6次評価報告書 第1作業部会 (Working Group I) のページ
- IPCC第6次評価報告書 第2作業部会 (Working Group II) のページ
- IPCC第6次評価報告書 第2作業部会 (Working Group III) のページ
本会の過去の開催状況につきましては、旧サイトをご覧ください。