動的な環境と自在に切り結ぶ人間的知能/技能は、しばしば「スキル」と呼ばれます。
本企画は、柔軟に環境に適応する「スキル」を糸口として、教育、心理、スポーツ、芸術、臨床といった異分野を横断し、現代社会の課題との接点をさぐるシリーズの第一弾です。
予約不要、出入り自由です。ふらっとコーヒーを片手にサロン的に研究の話を聞きにきてください。
- 話題提供者
- 「成人自閉スペクトラム症者の記憶研究からみる適応的スキルへの応用可能性」山本 健太(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)
- 「身体活動と認知スキル」石原 暢(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)
- 「スキルとわたし」発達障害当事者
- 指定討論者
- 林 創(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)
- 日時
- 2023年12月1日(金)15時から17時半頃
- 場所
- 人間発達環境学研究科・A棟一階・Dルーム (鶴甲第2キャンパス)
- 申し込み・予約
- 不要
- 問い合わせ
- 野中哲士(神戸大学大学院人間発達環境学研究科) tetsushi [at] people [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
- TEL:078-803-7801
- 主催
- 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 学術Weeks2023
- 本企画は神戸大学大学院人間発達環境学研究科「研究推進支援経費」の助成を受けています。