登壇者のリサとマリアはそれぞれの研究プロジェクトを実施しているが、どちらも忘れられない経験の心的表象、死、身体性をテーマにしている。ジェンダーや尊厳、現象学の観点から人間の脆弱性について考えてみませんか。
日時
2024年5月25日(土)14:00~16:00
場所
鶴甲第2キャンパスF棟2階 F257
使用言語
英語
参加費
無料
定員
制限なし
登壇者
Lisa Folkmarson Käll
Professor of Gender Studies, Stockholm University (Sweden)Maria Lönn
Associate Senior Lecturer, Gender Studies, Uppsala University (Sweden)お問い合わせ・申し込み先
稲原美苗(神戸大学大学院人間発達環境学研究科) minaeinahara [at] penguin [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
お名前、ご所属(任意)、ご連絡先(E-mailアドレス)をお知らせください。
※お申込みいただいた個人情報は、本イベントの運営管理の目的にのみ利用させていただきます。
主催
Japanstiftelsen(スウェーデン)
共催
JSPS科研費学術変革領域研究(A)23H04855「尊厳学の確立:尊厳概念に基づく社会統合の学際的パラダイムの構築に向けて(ケイパビリティ毀損と人間の尊厳―福祉経済政策の倫理と哲学)」(研究代表者:後藤玲子)
神戸大学大学院人間発達環境学研究科 ヒューマン・コミュニティ創成研究センター