- 日時
 - 2023年3月23日(木)12:20~13:10
 - 会場
 - オンライン開催
 - 対象
 - R5年4月時点で学部3年生以上(大学院生も可)
 - ※学校教育法に基づく大学等において、医学、薬学、保健学、衛生学、獣医学、理学、工学若しくは農学の課程を修めて卒業した者(令和5年3月31日までに卒業する見込みの者を含む)又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者
 - ※一部抜粋
 - 内容
 - 人間発達環境学研究科OBより、兵庫県環境科学職の仕事について、詳しくご説明いただきます。
 - 
	
- 環境科学職の業務内容
 - 試験内容
 - 福利厚生
 - 質疑応答
 
 - ※環境科学職・・技術系職種の一つで、兵庫県の環境問題解決に向けて県の施策、届出の審査、環境調査、試験研究、環境学習など、環境全般に関わる行政職
 - 説明者
 - 兵庫県環境部環境政策課温暖化対策班
里見太輔氏(人間発達環境学研究科OB)他1名 - 参加申込方法
 - 
	
- メールでの予約が必要です。
 - 予約締切:3月21日(火)
 - 送り先:yoyaku_csc [at] h [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
 
 - 記載事項
 - 下記の内容を記載の上、送り先に送付してください。
 - 【件名】「兵庫県環境科学職採用説明会」
【本文】氏名・学部・学科・学年・メールアドレス・電話番号 - ※お申し込みの際にお送りいただきます個人情報は、本セミナーの運営管理の目的にのみ利用させていただきます。
 - 参加方法
 - Web会議ツールZOOMを使用します。
 - 
	
- メールで予約後、URLが記載された返信メールが届く
 - 説明会当日、URLを開き、ZOOMを起動する
 
 - 主催
 - 鶴2キャリアサポートセンター(鶴2CSC)
 - 協力
 - 兵庫県環境部環境政策課
 - お問い合わせ
 - 鶴2キャリアサポートセンター(鶴2CSC)
 - TEL:078-803-7980