教員情報(北野 幸子)

氏名・職名 北野 幸子(きたの さちこ,Sachiko Kitano)教授
メールアドレス sachikita [at] panda [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
学位 博士(教育学)(広島大学)
研究分野 乳幼児教育学、保育学
[学部] 担当 国際人間科学部 » 子ども教育学科 » 学校教育学コース, 乳幼児教育学コース
[大学院] 担当 人間発達環境学研究科 » 人間発達専攻 » 子ども発達, 教育系
研究者情報 神戸大学研究者紹介(KUID)
教員サイト
研究紹介

科学的根拠に基づく保育の創造:専門性の確立と向上をめざして

乳幼児 (0~8歳くらいまで) の教育を対象に、(1) 乳幼児教育の内容や方法に関する研究、(2) 保育者の専門要件に関する研究、(3) 乳幼児教育領域の専門性の確立や向上を図るシステムに関する研究、(4) 地域保育施設計画の調査や評価についての研究等を行っています。

よりよい乳幼児教育が実践されるためには、保育者こそがその鍵を握るということ、だからこそ、乳幼児教育の独自な専門性、つまり、実践の基盤となる専門知識や独自の方法と技術とはどのようなものなのかを明らかにしたい、と考えています。そして、その乳幼児教育や保育者の専門性をどのように確立することが可能なのか、養成教育や現職研修はどうあるべきかを、探求しています。また、実際に、国際比較や体制整備状況についての評価研究にも取り組んでいます。

研究の発想は常に教育保育現場から持ちたい、現場の実践的課題を共に解決したいとの思いから、保育所、幼稚園、保育関連協会組織、教育委員会や保育課との共同研究、研修企画や実践を行っています。

これまで代表として従事した研究は以下のとおりです。

アメリカの保育職能団体が保育の専門職化に果たした機能に関する史的研究 (2000-2001年度科学研究費奨励研究 (A))

保育者の現職教育・研修に関する日米比較研究 (2002-2004年度科学研究費若手研究 (B))

呉地域における保育関連施設の設置状況に関する調査研究 (2002年度呉地域オープンカレッジネットワーク会議地域活性化研究助成)

ケア・教育・子育て支援を担う保育士養成システムの現状調査と4年制モデル養成システムの検討 (2006年度厚生労働科学研究費政策科学推進研究事業)

遊びの援助における保育者の専門性の確立:小学校教育との学びの連続を図るために (2007-2010年度科学研究費若手研究 (B))

教員写真