フィンランドのアーティストVideokaffe: 拠点を持たないアーティストたちによるオンライン共同作業について【学術Weeks2021】


チラシ(1.7MB)

 2011年に生まれたアート・テクノロジー・クラフトマンシップを横断するフィンランドのアーティストグループ「Videokaffe」。彼らは,製作活動のための物理的な拠点を持たず,テクノロジーを用いてダイナミックな活動を続けている。コロナ禍において,さまざまな分野でオンライン化の動きが見られる。このレクチャーではコロナ禍以前からオンラインでの共同製作作業を行ってきたVideokaffeのアーティストたちがオンラインでの共同製作作業の事例について報告し,オンラインでの共同作業の可能性・今後の展望を考える。レクチャーはフィンランドからリアルタイムでリモート開催する。

■Videokaffe(ビデオカフェ):フィンランドのトゥルク市を拠点に,北アメリカやヨーロッパに分散する10人のアーティストによるネットワーク。ハンドクラフトとテクノロジーの接点を追求している。 ビデオキャプチャーデバイスを使った「Screen Breach」という技術で日常的にオンラインの共同作業を行い,これからの制作スタイル,集団行動と個人の実践,作業におけるパフォーマティブな側面,探索と発見の手段としての遊びなどをテーマに活動。今秋9月11日から開催される六甲ミーツアートの出展作家である。

 本企画は「C.A.P.(芸術と計画会議)」におけるGSPプログラムの交流をもとに発展した企画である。

日時
2021年9月23日(木)17:50~19:20
参加申し込み
以下のURLで参加登録をしていただければ,Zoomアドレスをお送りいたします。
https://kobe-u-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZUvdOurrD4rG9IVc_uu3eB4bHVUBrfRc8vH
※お送りいただいた個人情報は,本イベントの運営の目的のみに使用いたします。
話者
Sebastian Ziegler* / Videokaffe
Mark Andreas* / Videokaffe
下田展久 / C.A.P. 代表
*話者が変更になりました。
企画
田舞志緒里・上田裕菜・勝原菜々子(国際人間科学部)
問い合わせ
野中哲士(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)tetsushi [at] people [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
主催
神戸大学大学院人間発達環境学研究科 学術Weeks2021

関連情報