2016年3月13日(日) に開催された『第3回 未来社会を担う人材育成のための多角連携フォーラム ~課題発見と問題解決につながる観察力を育む~』の報告書を公開しました(PDFファイル,2.0MB)。
2017年3月5日(日) 『第4回 未来社会を担う人材育成のための多角連携フォーラム~Future Earthと教育~』を開催しました。
イベントについて
- 2018年3月10日(土)に,サイエンスカフェひょうご「海底に眠る燃える氷”メタンハイドレート”-将来のエネルギー資源にむけて-」を開催します。
- 2018年3月15日(木)に,サイエンスカフェひょうご「地球に似た星を探して 時空のさざなみ(重力波)」を開催します。
- 2018年3月17日(土)に,サイエンスカフェひょうご「知ろう!語ろう!AI(人工知能)!」を開催します。
- 2018年3月19日(月)に,第2回つるかぶと科学教室「羽と翼の科学~空を飛ぶには~」を開催します。
- 2018年3月26日(月)に,第3回つるかぶと科学教室「7にまつわる科学」を開催します。
- 2018年3月28日(水)に,第22回英語のサイエンスカフェ 「New Insights into Crohn’s Disease: Using Lactic Acid Bacteria to Deliver Drugs 乳酸菌を使った新規薬物送達システムのクローン病に対する効果」を開催します。
- 2018年4月27日(金)に,第23回英語のサイエンスカフェ 「数学の普遍性と応用: グラフ理論探訪」を開催します。
イベントの開催案内をご希望の方へ
- 神戸大学サイエンスショップが主催・共催・協力するサイエンスカフェの開催案内をご希望の方は,以下のアドレスへご連絡ください。メーリングリスト・郵送・FAXにて,開催情報をお送りします。
- scicafe [at] radix [dot] h [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
- 神戸大学サイエンスショップでは,Hyogo Science Coalitionと共催で,英語でのサイエンスカフェ "Hyogo Science E-cafe" を開催しています。"Hyogo Science E-cafe" の開催案内をご希望の方は,以下のアドレスへご連絡ください。メーリングリストにて,開催情報をお送りします。
- HSE-CAFE [at] radix [dot] h [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp
お申し込みの際お送りいただきます個人情報は,この催しの運営管理にのみ利用させていただきます。